忍者ブログ
流通科学大学に存在するサークル現代視覚文化研究会(げんしけん)の第一期OBになったAst(アストロ)の活動報告的ブログ。

WRITE | ADMIN

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(03/06)
(03/03)
(02/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ast(アストロ)
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
いろいろ。
自己紹介:
話しかけると音が流れます
音量注意。




管理人は「晴れときどきお天気雨」を応援しています。
晴れときどきお天気雨2011年発売予定!
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今さらながら緋想天のカテゴリーをゲームにするか同人するか迷ってます。下の記事がゲームにしてるからとりあえずゲームでいいかな。

特にネタにするほどの事でもないのですが、何も書かないのはどうか、とも思うので。


というわけで、前の記事からデッキ見直しをしてみました。
まあ、最初は適当にスキルカードだらけにしてみたらどうなるかなーとか考えながら組んでいたのですが。実戦で使ってみると結構いいとこまでいけるんですよね。スペルカードが少ない分迷いがなくなるっぽいです。というわけでスキカデッキ崩れなデッキをご紹介。


〇シスカ
 霊撃    2
 ガー反   1

〇スキカ
 妖鬼-密-  2
 妖鬼-疎-  2
 萃鬼     2
 元鬼玉   2
 火鬼     3

〇スペカ
 戸隠し    1
 MP      2
 MPP     2
 悉皆     1

というわけで、かなりスペカが減りました。
最初はスペカ、特に切り返し用のMPが半分になったのが不安でしたが、早々出せるものでもないのであまり影響なかったようです。実際入れてても使わないランク上位。

妖鬼密はとりあえず1.03以前のリーチにしたいって時に使います。あんまり使用頻度は高くないかも。改良するならこれを取っ払うかもしれません。

妖鬼疎はやれる子。というか、撒いてから飛び出すのとそうではないのとではかなり攻めやすさが違ってきますね。花火も有効ですが、妖気疎に比べると画面に残る時間が短いのが。もちろん、要所ではかなり有効ですけどね>花火

萃鬼は固めや錯乱には有効なようですが、使いこなせてなくて自分が錯乱される始末。要練習。これも密と同様に、持続時間が短いので延長用に。

元鬼玉は弾幕強化の目的で。弾速が速いので6Bと似たような使い方になりますね。射角は断然こちらのが優秀。空中でも撃ててJA>J6A>J6Bの締めにも使えてダメアップを図れる反面、密を上書きしてしまうため削り手段が乏しくなるのが難点。これを宣言するのは火鬼を宣言している時のみですね。

火鬼は主力。コンボに立ち回りに上空からJ2Aで突っ込んでくるキャラへのカウンターや牽制、さらには固めに(自分はあんまり使わないけど)とかなりのオールラウンダー。前回の記事でも書いてますが、衣玖さんや小町、ゆゆさま、パチェ相手にはほぼ宣言します。射撃強度もBで一方的に消せるので思わぬところで命拾いしたり。これがないと今の自分の立ち回りは戦力3割ダウンしますね。
1.03からスペカキャンセルにも対応して強化された一方で、同じコマンドのスキカである地霊疎はBからCに弱体化。しかもジャンプ、スペカキャンセル共に不可能。そりゃあないですよ黄昏さん・・・一応、射出される弾は多いので緊急弾幕形成には役に立つでしょうが、カウンターヒットした時のリターンは確実に火鬼のが上なんですよね。ジャンプキャンセルから空コン余裕でしたですし。
まあ、強度Bに戻すとそれはそれで問題なんですけどね。一部スペカの弾も消してたらしいので。せめてスペカキャンセルは追加してください・・・

スペカは割愛。一言だけ言うとすれば悉皆いいよ悉皆。
これだけで逆転勝利したことが2度も。嬉しさの余り、勢いで悉皆ヒット場面動画とか作っちゃいました。

しかしものすごい書いたな・・・卒論もこれくらいスラスラ進めばいんですけどねぇ。
PR


※ Comment
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS


※ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 宇宙農家 ] All Rights Reserved.
http://asutoronoka.blog.shinobi.jp/